現在配信されている韓国ドラマ「DP 脱走兵追跡官」のキャスト・あらすじ・テーマが似ているドラマ・レトロアのドラマ感想などについてご紹介します。
基本情報
配信期間 | 2021年8月27日 |
全話 | シーズン1 6話 シーズン2 6話 |
放送局 | Netflix |
日本配信 | Netflix |
キャスト
出演者 | 役名 | 出演ドラマ |
チョン・ヘイン | アン・ジュノ | 「あなたが眠っている間に」 「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」 |
ク・ギョファン | ハン・ホヨル | 「キングダム:アシンの物語」 「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌 」9話 |
キム・ソンギュン | パク・ボムグ | 「熱血司祭」 「弱いヒーロー Class1」 |
ソン・ソック | イム・ジソプ | 「私の解放日誌」 「カジノ」 |
コ・ギョンピョ | パク・ソンウ | 「恋のスケッチ〜応答せよ1988」 「月水金火木土」 |
ドラマテーマ(あらすじ)
2014年、兵役義務により入隊したアン・ジュノ(チョン・ヘイン)は、鋭い洞察力とボクシング経験を買われ、軍務を放棄した脱走兵を追跡する部隊「D.P.」に配属される。任務を遂行する中で、兵士の自殺やいじめ、パワハラなどに直面し、軍の過酷な実態や不条理が浮き彫りになっていく。
引用元:D.P. -脱走兵追跡官- – Wikipedia
SNS
テーマが似たドラマ
「DP 脱走兵追跡官」のドラマとテーマが似たドラマを私なりの感覚で探してみました。
読者の方と意見が違うかもしれませんが、広い心で読んでみてください。
いじめをテーマにしたドラマ
「弱いヒーロー Class1」
「D.P. -脱走兵追跡官-」を脚本·演出したハン・ジュニ監督が制作総責任者を務めています。
実際の事件を元にしたドラマ
「悪の心を読む者たち」
キム・ナムギルさんの演技が神がかっていたドラマでした。
野田のドラマ感想
「DP 脱走兵追跡官」を見た感想は、重いテーマを扱っているなぁという印象です。
唯一無二のような作品で、どちらかというと苦しい気持ちになることの方が多かったですね。
ホヨル(ク・ギョファン)がいることによって、物語にテンポが出て、少し和んだ雰囲気になります。
「なぜ脱走するのか?」
という疑問を納得できる形での理由がそれぞれあり、いじめている部分はリアルで正直とても見ていられなかったですが、だからこそ脱走までしてしまうのだろうと、思いました。
実際の事件を織り込んで製作されただけあって、韓国ドラマでたまにある「え?」という違和感などは感じませんでした。
リアリティもあり、6話という短い話数なので、あっという間に見終わります。
最後に
「DP 脱走兵追跡官」のドラマのインタビューで、チョン・へインさんは「ジュノは表現が苦手なタイプなので、彼の内面をどう表現するのか悩んだ」と言っていました。
私が知っている役は、可愛い愛嬌のある弟役、どちらかというとキラキラしているイメージで、ジュノという役はどこか影があるキャラクターでしたが、チョン・へインは見事に演じていましたね。
今回のドラマは、アクションシーンも見どころで、撮影の3か月前から特訓を受けたようです。
チョン・へインさんは、「最も印象にの凝っているシーンは最終話のトンネルでの対峙のシーンで、ジュノとして複雑な気持ちで捕まえに行ったので、印象に残ってしました。」と答えていました。